三國志覇道(ハドウ)、新宿など主要駅にキャンペーン広告を掲載
コーエーテクモゲームスは2021年9月15日にサービス開始1周年を迎えるスマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲーム「三國志 覇道」の1周年記念キャンペーン広告を掲載しました。小田急線新宿駅やJR品川駅の構内などで展開しています。
「三國志 覇道(ハドウ)」は「三國志」シリーズ35周年を記念して2020年9月にサービスを開始したシリーズ初のスマホ用アプリ。三国志に登場する武将たちとともに、戦略を練りながら中華統一を目指して闘いを繰り広げるシュミレーションゲームです。
1周年キャンペーンのPRとして小田急線新宿駅西口の3ヶ所に大型ポスターを掲載。各電鉄改札へ続く通路上の壁面にメッセージ付きの広告を掲載。その他、JR品川駅の自由通路にあるデジタルサイネージや都内主要駅で展開しています。

「小田急こそ、曹孟徳の覇道である!」

「京王こそ孫仲謀の道。」

「JRの民よ、劉玄徳と共に歩みましょう。」

通路沿いにズラッと並ぶ光景は圧巻でした。
掲出されたメディア
『小田急 新宿駅西口スーパーシートⅢ』
小田急新宿駅の西口地下コンコースの頭上にシート広告が掲出できます。大型のシートでインパクトがあり、多くの通行人の目に入りやすい媒体です。
『小田急 新宿駅西口スーパーシートⅣ』
小田急新宿駅西口地下コンコースに掲出できるシート広告です。高さ1.8m、幅8.2mの大型シートは低予算でも高い訴求効果が期待できます。
『小田急 新宿駅西口スーパーシートⅡ』
乗り換えなどで多くの人が行き交う小田急新宿駅の西口地下コンコースにシート広告が掲載できます。通勤・通学客への反復訴求効果も期待できます。
『JR東日本 J・ADビジョン』品川駅自由通路 44面
JR品川駅の自由通路にあるデジタルサイネージ44面をジャックできる広告プランです。中央改札口から新幹線のりばや港南口へ向かう通路なので幅広い人へ訴求可能です。

関連記事
-
広告事例
JA共済連、渋谷・新宿など主要都市でフィッシャーズを起用したキャンペーン広告を掲載
-
広告事例
Instagram、渋谷駅で国内初のテレビCMに連動した広告
-
広告事例
ゆびさきと恋々、渋谷駅に大型広告を掲載
-
広告事例
tinder(ティンダー)、渋谷駅構内に大型広告を掲載
-
広告事例
ロゼット、丸ノ内線新宿駅コンコースに大型広告を掲載
-
広告事例
マンパワーグループ、渋谷など主要駅で土屋太鳳さん出演の広告掲載
-
広告事例
NetEase Games、渋谷で約束のネバーランドとのコラボ広告を掲載
-
広告事例
宝島社、新聞各紙に新型コロナに関する意見広告を掲載
-
広告事例
アイナナ、Zool(ズール)が渋谷駅前の大型ビジョンで広告掲載
-
広告事例
黒執事、新刊と画集発売に合わせて渋谷・新宿で広告掲出