京王新宿駅に関する広告・媒体の比較、まとめ
京王新宿駅は、東京発のターミナルデパートである京王新宿ビルディングがあることでも有名な1945年に廃止された駅です。現在では、新宿線新宿駅と区別するために、新宿駅の中の京王線の駅のことを京王新宿駅や京王線新宿駅と呼んでいますね。周辺の新宿は言わずと知れた東京随一の繁華街、ビジネス街となっていますので、なんと1日あたりの駅の利用者数は約78万人と、毎日通勤客、学生や観光客など多くの人が行き交っています。周辺には京王デパートやルミネなどの商業施設もあり、買い物客も多く訪れていますね。今回は、そんな京王新宿駅のエリアに向けて出稿可能な広告・メディアについてまとめました。
京王電鉄 駅構内サイネージ 新宿K-DGピリエ キングウォール

京王電鉄 駅構内サイネージ『新宿K-DGピリエ 一括枠』
1日平均駅別乗降人数が最も多い新宿駅の改札内に設置されているビジョンです。ホームへ上り下りする階段の頭上に設置されているLEDビジョンで綺麗に放送されるので目立ちます。また、西口と百貨店口両方向に設置されているので、どちらの改札を利用しても放送が目に入ります。1社買切りのプランです。
京王電鉄 駅構内サイネージ 新宿K-DGピリエ キングウォールの詳細はこちら
京王電鉄 駅構内サイネージ 新宿K-DGピリエ スポット枠

京王電鉄 駅構内サイネージ『新宿K-DGピリエ 一括枠』
1日平均駅別乗降人数が最も多い新宿駅の改札内外に設置されているビジョンです。合計17柱39面で放送されます。
京王電鉄 駅構内サイネージ 新宿K-DGピリエ スポット枠の詳細はこちら
京王電鉄 駅構内サイネージ 新宿K-DGピリエ 一括枠

京王電鉄 駅構内サイネージ『新宿K-DGピリエ 一括枠』
1日平均駅別乗降人数が最も多い新宿駅の改札内外に設置されているビジョンです。1社買切りのプランで、合計17柱39面をジャック出来ます。
京王電鉄 駅構内サイネージ 新宿K-DGピリエ 一括枠の詳細はこちら
