星のドラゴンクエスト、新宿駅前で3D動画広告を配信
2021年10月より、スマートフォン向けゲームアプリ「星のドラゴンクエスト」の立体映像の動画広告が、新宿駅東口広場前の大型ビジョンにて配信されています。
「星のドラゴンクエスト」はスクエア・エニックスが2015年10月よりサービスを開始したゲームアプリです。宇宙を探索して目的地を選び、選択した街で冒険を繰り広げるRPGで、ドラクエおなじみの戦闘シーンも楽しめる内容となっています。
今回の広告では、2021年10月15日にサービス開始6周年を迎えたことをPR。最初にスライム1匹が現れ、だんだん数が増えて最終的には画面いっぱいのスライムたちが合体しキングスライムに姿を変えるという映像になっています。
最初はスライム1匹だけ出現し街を覗き込んでいました。
だんだんと増えていき、画面からこぼれ落ちてきそうな数に…。
発光した次の瞬間、キングスライムが登場!
足を止めて見入ってしまうような動画広告でした。

関連記事
-
広告事例
SmartHR、新宿駅西口をはじめとする各所で交通広告を実施
-
広告事例
映画「燃えよ剣」、新宿駅に大型ポスター広告を掲出
-
広告事例
鬼滅の刃 、新宿駅で「ヒノカミ血風譚」サイネージ広告を掲出
-
広告事例
タクトオーパス、池袋や新宿など主要駅でアニメ告知広告を掲出
-
広告事例
鬼滅の刃、新宿駅でアニメ遊郭編の大型広告を掲載
-
広告事例
見える子ちゃん、渋谷駅で大型広告を掲出
-
広告事例
ブルーロック、単行本16巻発売に併せて渋谷駅で広告掲載
-
広告事例
ソードアートオンライン、映画公開に合わせて新宿駅など主要都市で広告掲載
-
広告事例
雀魂、アカギとのコラボ広告を新宿駅などに掲載
-
広告事例
ステサバ、新宿駅に巨大駅貼りポスターを掲載