ロート製薬、読売新聞と日経新聞に「目の愛護デー」広告掲載
ロート製薬は2021年10月10日発行の読売新聞と日本経済新聞に目の愛護デーについての新聞広告を掲載しました。
「目の愛護デー」は1947年に中央盲人福祉協会によって定められました。以降、毎年10月10日には目の健康の大切さを呼び掛ける活動が全国各地で行われています。また本年度は、政府によって10月10日・11日を「デジタルの日」と定められました。
今回のロート製薬の広告では、今年の目の愛護デーはデジタルの日でもあるという点を踏まえて、巨大QRコードで目の愛護デーをPR。新聞から離れないとQRコードは読み込めない『目にやさしい』新聞広告となっています。
日本経済新聞に掲載された新聞広告

関連記事
-
広告事例
漫画「ダンダダン」、渋谷駅に大型ポスター広告を掲出
-
広告事例
タクトオーパス、池袋や新宿など主要駅でアニメ告知広告を掲出
-
広告事例
宝島社、新聞各紙に新型コロナに関する意見広告を掲載
-
インタビュー
獺祭の旭酒造、意見広告に込められた想いとは | 桜井社長インタビュー
-
広告業界ニュース
「このままでは、飲食店がコロナ禍の最大の犠牲者に」獺祭を製造する旭酒造が意見広告
-
広告事例
「誰が一方通行やねん。」NIKKEIがKINCHOへのアンサー広告を掲載
-
広告事例
田島将吾さん、センイル広告が渋谷駅でファンにより掲出
-
広告業界ニュース
新聞広告の事例まとめ|進撃の巨人や獺祭など
-
広告事例
日本ハム、日経新聞・毎日新聞など朝刊6紙に「シャウエッセン」の広告掲載