Google Pixel、広告キャンペーンの一環で新宿・品川・表参道でアート展を開催
Googleは2021年12月6日より、JR品川駅、東京メトロ表参道駅、東京メトロ新宿駅にて、「Google Pixel STATION MUSEUM」というアート展を広告キャンペーンの一環として開催しています。
「Google Pixcel」はGoogleのAndroidスマートフォンで2021年10月に最新機種である「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」が発売されました。今回の広告キャンペーンでは、「Google Pixel STATION MUSEUM」と題してアート展を開催。「あなたらしさ、もっと自由に」をテーマに、アートシーンを牽引する10名のアーティストの作品を展示しています。
ただその場で見て楽しむだけでなく、お気に入りの作品を選んで、二次元コードでダウンロードできたり、抽選販売に申し込んだりすることも可能。また、Google Pixelのスマホを持っている人は、Android 12の新しい「Material You」デザインも体験できます。
東京メトロ新宿駅では、このアート展と併せてサイネージ広告も掲出。アート展は2021年12月19日まで開催される予定です。
東京メトロ新宿駅構内にて開催されていたアート展
まるで美術館にいるような気分に。
天井には「Google Pixel 6」の文字が。
東京メトロ新宿駅のサイネージをジャック
サイネージ広告もおしゃれなデザインでした。
掲出されたメディア
『東京メトロ 新宿スーパープレミアムセット』
東京メトロ新宿駅の駅構内にある全長80mの巨大スペースに駅貼りポスターが掲出できます。視認性とインパクトの高い広告展開が可能です。
『東京メトロ MCV 単駅ジャック販売 新宿駅(定期券うりば前)』
東京メトロ新宿駅の定期うりば前にある柱サイネージをジャックできる広告プランです。シートの掲出のオプションも実施できます。

関連記事
-
広告事例
SAPPORO、新宿にアジカンとのコラボ広告を掲出
-
広告事例
出前館、新宿駅などの主要駅で交通広告ジャック
-
広告事例
VT COSMETICS、渋谷にCICAシリーズの柱巻広告を掲出
-
広告事例
Indeed、渋谷のデジタルサイネージに「ずとまよ」とのコラボ広告を配信
-
広告事例
にしたんクリニック、渋谷など主要都市で広告キャンペーンを実施
-
広告事例
ティアラブランド「TARO KAMITANI」、渋谷駅にサイネージ広告を掲出
-
広告事例
にしたんクリニック、渋谷駅など主要都市で広告キャンペーン実施中
-
広告業界ニュース
【2021年11月版】ネットで話題となった面白い広告5選 | 出前館による大型駅ジャック
-
広告事例
サントリー、渋谷に伊右衛門の大型広告を掲載
-
広告事例
サッポロビール、新宿に男梅サワーの交通広告を掲出