一般財団法人日本財団電話リレーサービス、新サービス提供でCMと新聞広告を展開
電話リレーサービス提供機関一般財団法人日本財団電話リレーサービスは、聴覚や発話に困難のある方とそれ以外の方の会話を、通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」とを通訳することで、電話で即時双方向につなぐサービス「電話リレーサービス」を令和3年7月1日より提供を開始する予定です。
それに先立ち、6月22日(火)より全国で展開テレビCMの配信を開始しています。
今回配信するテレビCM「『もしもし』の手話がない理由。」篇では、全編「手話」で構成されています。CM前半では、これまで公共インフラと思われていた電話が実は「きこえる人」に限られたコミュニケーション手段であること、聴覚や発話に困難のある方にとっては代理を頼まないと使うことのできない手段であったことを伝えています。
CM後半では、「電話リレーサービス」の開始により、これまでの常識が変わり、コミュニケーションのバリアフリーが前進する喜びを表現。「電話リレーサービスから始まる、新しい毎日。」で締めくくられます。
今回のテレビCM配信に併せて、同日の朝日新聞、毎日新聞、産経新聞朝刊にて新聞広告を実施。CMコンテンツと同様のテーマで、「『もしもし』の手話がない理由。」というメッセージを世の中へストレートに問いかける広告となっていました。

関連記事
-
広告業界ニュース
オンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ」、初のテレビCMを公開
-
広告業界ニュース
はるやま商事が展開する「フォーエル」でテレビCMとWEB動画配信を開始
-
広告業界ニュース
さとふるが「東京03」出演の新テレビCMを6月19日より放映開始
-
広告業界ニュース
TVCMやWEB広告、デジタルOOHにおいて、広告接触から購買に至るまでの効果測定をID単位で可能とするサービスの提供開始
-
広告業界ニュース
アットファンズ・マーケティング、ネットCMを僅か5万円で作成するサービスを開始
-
広告業界ニュース
エステー、スカッとする新CM「愛たんれいなたん脱臭炭」編を6月21日より配信
-
広告業界ニュース
EVスクーター「Loop」、7月から広告枠の販売を開始
-
媒体紹介
新聞の種類について|全国紙やブロック紙、スポーツ紙など
-
媒体紹介
新聞広告のメリット | 信頼性や発行部数など
-
広告業界ニュース
ジョブカン、武田鉄矢さんとフワちゃん出演の新CMを7月1日より放送開始