静岡オリコミ、顧客データに基づいたポスティングサービスを開始
株式会社静岡オリコミは年齢、性別や購買行動などの属性を絞った配布が可能なサービス「ポスティング・オリコミ・プランナー」を2020年5月1日から提供しています。
このサービスは、不安定な社会情勢で急遽ポスティングや新聞折り込みを始める小規模事業者に、費用対効果の高いサービスを提供したいという思いから開発されました。
-
ビズ男
(初心者) -
今までは数打ちゃ当たるだったんですね。
そもそもポスティングや折り込みってどうやって配られてたんですか?
-
ビズパ
先生 -
従来は配布エリアと配布枚数、折り込みの場合は新聞社も指定します。
該当するエリアや新聞社の中からランダムで配布される形です。
-
ビズ男
(初心者) -
なるほど。
確かに見込み客とは呼べない人も多くいそうですね。
-
ビズパ
先生 -
そのためWeb広告に比べて費用対効果が疑問視されている時期もありましたね。
「ポスティング・オリコミ・プランナー」は従来は不透明だった配布先の属性を絞り込めるのが特徴ですね。
「ポスティング・オリコミ・プランナー」では「30代男性・夫婦と子どもあり・教育」など見込み客となる属性を設定することで、費用対効果の高いポスティング・新聞折り込みが可能です。
このサービスはギルドワークス株式会社によって国勢調査や総務省の統計データなどを活用した独自のシステムとして開発されており、現在特許出願中となっています。
-
ビズ菜
(ベテラン) -
指定エリア内に指定の属性に当てはまる世帯があるかを検索、結果をすぐに表示してくれるみたいですね。
配布数に満たない場合はエリアを拡大するなど調整もできるようです。
-
ビズパ
先生 -
絞り込みに指定できる属性も多く使い勝手も良さそうですね。
現在特許出願中とのことですが、全国に拡大される日が楽しみです。
「ポスティング・オリコミ・プランナー」では、ポスティングや新聞折り込みの発注を全てWeb上での完結が可能で、スピード感を持った販促活動が行えるようにと、Web広告と似たようなUIでポスティング、新聞折り込みの発注ができるようになっています。
-
ビズ男
(初心者) -
まさにテクノロジーの力…。
Web上で広告を検討、最後発注まで出来るのは良いですね。
-
ビズパ
先生 -
Web上で広告発注出来る仕組みは他にもあります。
色々見てみると良いかもしれませんね。
配信元:https://www.atpress.ne.jp/news/211945
(編集:ビズパ編集部)
BIZPAはポスティング以外にも、フリーペーパー広告や折込広告などのオフライン広告を扱っているプラットフォームです。気になったオフライン広告があればWeb上からそのまま発注可能。また、無料の会員登録で広告価格の確認をすることもできます。新しい広告施策やオフライン広告の検討に是非ご活用ください。
まずは、BIZPAを覗いてみてくださいね。
